【スタッフコラム】きょうのお出かけ|公園

ミドラスオフィスから歩いてすぐにあるこちらの公園。
徒歩1分、オフィスから目と鼻の先にあるので、出社の際や帰るときは、公園を通って季節感やその時の空気を感じています。
春の香り!そうだ、公園にランチしにいこう…!

季節が変わる啓蟄(けいちつ)のころ。
何日か前から雨が続き、久しぶりの晴れ間が嬉しかった日。
この日は肌にあたる日の光も、空の青さも、風のぬくもりもすべてが嬉しくて、ついスキップしたくなるような春の空気感。
お昼になると、別の部署の人たちと誘い合って、公園でランチしよう!という話になりました。
ちょうど、家から大きなクロワッサンを持ってきていた日だったので、お肉とサラダを入れて自作のサンドイッチを抱えて(お皿のまま)公園にいきました。

季節のうつろいを感じるのは香りから

季節が春になり始めた、と感じたのは、2月の下旬ころ。
二十四節気では雨水にあたり、「降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃」と言われています。年が明けてから晴れ間続きだった関東でも、このころには雨が降りました。
それからというもの、暖かくなったり寒くなったりを繰り返して、今日は日の光が穏やかな春の日。
私たち人間が冬だと思っているころにも植物や地球は動いていて、いつの間にか私たちにも優しいぬくもりや風を感じさせてくれます。
出会いと別れの春の日。
成長の喜びも、これまでの出来事もすべてが思い出されるこの季節だからこそ心に浮かぶあんなことやこんなこと。
たくさんの人のそんな気持ちを感じながら今日という春の日も心穏やかに。
春の香りがほんのりと届いてくるこの季節、皆さまも素敵な時間をお過ごしください。
Recommended articles

施工場所・内容
パーゴラとは?パーゴラのメリット・デメリットを知ってオシャレなお庭に
2021.12.27 by MIDOLAS CLIP編集部
お庭の悩み
植物は植物で制す!雑草対策におすすめのグランドカバー
2019.09.13 by MIDOLAS CLIP編集部
デザイン
小さいお庭・狭いお庭もおしゃれなデザインで快適するためのコツ
2021.05.24 by MIDOLAS CLIP編集部「MIDOLAS CLIP」はお庭・外構づくりの
ヒントになる様々な情報をお届けします。