玄関アプローチとお庭を使いやすくリフォーム
No. 49357 | |
---|---|
施工価格 | ¥920,000 |
施工場所 | 舗装,門まわり,庭リフォーム・ガーデンデザイン,裏庭,主庭,門柱・機能門柱,階段,デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ,エントランス・玄関アプローチ・ポーチ |
サイズ | 36.8㎡ |
施工 | 2020年12月 |
地域 | 神奈川県伊勢原市 |
天然石の乱張り舗装で整えたアプローチ

これまでは枕木舗装のアプローチで周りが土だったために、雨の日は泥が跳ねたりぬかるんでしまうなどの悩みがありました。そこで、アプローチ全面を天然石の乱張り舗装にすることを提案。舗装面が広くなることで歩きやすくなり、階段と合わせた色味の石と砂利を使うことで統一感をもたせています。
また、既存のおしゃれなポストに合わせてインターホンをつけた枕木列柱を設置。犬走りに設置した宅配ボックスの目隠し効果に加え、外観のポイントにもなっています。
雑草対策も兼ねた人工芝敷きの主庭

土のままだった主庭は、メンテナンスを楽にしたいというご希望どおり人工芝敷きに。人工芝の下には防草シートを敷くので雑草対策にもなります。お手入れの必要がなく、1年中緑のお庭を楽しむことができます。
また、縁側風のウッドデッキを設置することでリビングとお庭をつなぎ、屋外でもくつろげる空間になりました。
ミドラスからの提案
玄関アプローチ周りと主庭のリフォームでご相談いただき、既存のポストや外観の雰囲気からナチュラルで整った印象の外構をご提案しました。玄関周りは足元を汚さない全面石敷きと枕木列柱で外観を整えています。
主庭には雑草対策にもなり、1年中緑でお庭を彩る人工芝敷きに。縁側風のウッドデッキも設置し、室内と外をつなぐことできれいになったお庭を楽しめるようにしています。
お客様のご要望
枕木舗装で雨がふるとぬかるんでしまう玄関まわりを整え、土のままだったお庭はお手入れが楽な人工芝にしたいというご希望でした。
Before→After



