既存の植物を整理し、明るい雰囲気の過ごしやすいお庭づくり
No. 37324 | |
---|---|
施工価格 | ¥470,000 |
施工場所 | 花壇,グランドカバー |
サイズ | 20㎡ |
施工 | 2020年04月 |
地域 | 神奈川県藤沢市 |
大きくなりすぎた樹木の伐採と剪定

大きくなり過ぎて家の中に日差しがはいらなくなってしまったミカンの木を地面の際で伐採しました。伐採することでお庭が明るくなり、すっきりとした印象に。
また、伸びすぎてお手入れがしづらくなった他の樹木も剪定と刈り込みで整えます。株元に日が入りやすくなり、花壇の草花も生育する環境をつくることができました。
伸びすぎた芝生のお手入れ

伸びすぎてしまった芝生をお手入れし、足元も気持ちがいいお庭にメンテナンス。短く刈り込むことで、新しく伸びてきた芝生の緑を瑞々しく鮮やかに保つことができます。
雑草対策はグランドカバーでお手入れ簡単に
バスタブを埋めて作った池があった場所は、バスタブを撤去し整地しました。除草を行い一度すっきりさせた後、ディコンドラ(ダイカンドラ)というグランドカバーの種をまきました。成長も早く、丈夫で育てやすくお手入れに手間がかかりません。雑草が生えにくい美しいお庭を維持することができます。小さな丸い葉が可愛らしいグランドカバーです。
一年を通して植物を育てる楽しみが生まれるお庭

既存花壇は、植物が雑多な印象になってしまっていたので、除草で一度すっきりさせ、20株ほどの鉢植えの植物を花壇内に植えこみました。移植した植物とバランスをとるように、日陰でも育ちやすくお手入れもあまりかからない、ナチュラルでかわいらしい花や植物を選定し植栽しました。一年を通して植物を育てる楽しみが生まれます。
ミドラスからの提案
今回はお庭を整理する計画です。大きくなりすぎてしまった樹木を伐採と剪定で整えました。樹木の整理をすることで日当たりや風通しくをよくし、明るい印象のお庭デザインのご提案です。
バスタブが埋め込んであった場所は、バスタブを撤去した後、雑草対策のため一度除草し、グランドカバーのディコンドラ(ダイカンドラ)の種をまきました。すでに植わっている球根や低木はそのまま活かしています。
花壇も一度除草しすっきりと整えた上で、鉢植えの植物を花壇内に植え込みます。移植した植物にあわせて日陰でも育つ植物やかわいらしい花を追加で植栽し、1年を通して花や葉の色の美しさを感じることのできる空間に仕上げました。
お客様のご要望
ご実家の庭が荒れてしまったため綺麗にしたい。特に、お花好きのお母さまが喜ぶような花壇をつくり、高齢者でも管理しやすい庭にできれば嬉しい。昔のバスタブを再利用した小さな池が庭に埋まっているので撤去したいとのご要望をいただきました。
Before→After



