砂利敷きと敷石を利用して整えたすっきりとしたデザインのお庭
No. 25692 | |
---|---|
施工価格 | – |
施工場所 | 犬走り |
サイズ | 10㎡ |
施工 | 2018年12月 |
地域 | 東京都世田谷区 |
降りたくなる平板スペースと、ローメンテナンスでカラフルな植栽

ウッドデッキから数段下がった場所。お庭のスペースを持て余すことなく活用して頂けるように正方形の平石を並べ、ステップを降りてみたくなるような平らな場所をつくりました。
施工前は地面がむきだしの状態で石がゴロゴロしていましたが、平石を並べて砂利を敷いたことによりすっきりとした印象になりました。
平石の周辺には、ローメンテナンスで済む比較的丈夫で耐久性のあるカラフルな植栽を設け、ウッドデッキ下部のスペースを色鮮やかに彩ります。日の光の中で揺れている植物の爽やかさや、新芽の色合いの美しさなどを感じて頂けると嬉しいです。
防草シートと砂利敷きですっきりと

地面がむき出しのままになっていた建物外周部を防草シートと砂利で覆いました。活用することが少ない建物外周部は気づくと雑草が生えてお手入れが大変だったりするもの。防草シートと砂利敷きは雑草によるお手入れの手間を省き、すっきりとした印象を保つことができるうえ、歩くと音が鳴ることから防犯対策にもつながります。
ミドラスからの提案

なるべく手間のかからないお庭がご要望だったため、あまりお手入れに時間がとれなくてもすっきり整うようなお庭づくりをご提案。防草シートと砂利で雑草対策を行ったので、気づくと雑草だらけになるような心配はありません。
また、ウッドデッキのステップ下には降りたくなるような平石を設置。その周辺にはローメンテナンスだけれど色鮮やかな植物を植え、ステップを降りたスペースも楽しんでいただけるようにプランニングしています。管理が楽でナチュラルな植栽も楽しめるお庭づくりを目指しました。
お客様のご要望
台風で建築時に植えたコニファーが倒れてしまい、伐採撤去したことを機会にお庭をすっきりさせたいとMIDOLASへお問い合わせ頂きました。
雑草対策を兼ねた砂利敷きと平石ですっきりと整ったお庭になりました。
Before→After



