カラーリーフの色彩が美しくバランスのとれた門まわりの花壇
No. 25507 | |
---|---|
施工価格 | ¥130,000 |
施工場所 | 花壇 |
サイズ | 3㎡ |
施工 | 2019年04月 |
地域 | 東京都練馬区 |
花と緑で彩る門まわりの花壇

美しい花を咲かせる常緑樹のシャクナゲやベニハナトキワマンサク、ブラシのような不思議な形の花をつけるブラシの木など、花の美しい庭木が植わっている前庭でしたが、いずれも5月を中心に花が咲く樹木のため、花期を過ぎると寂しい印象がありました。
春の季節を告げる花の咲く庭木と共に、四季を通して楽しめる低木、草花やカラーリーフで樹木の根元をバランス良く配植。
新たに植える植物の生育能力を高めるために土壌改良も施しました。
さまざまな葉色のハーモニー、カラーリーフの美しい空間

カラフルな色彩をもつカラーリーフは、さまざまな葉色が織りなす心地よい空間を生み出してくれます。
シルバーがかったライトグリーンの白い斑入りの葉は、気温が下がると斑や茎がピンクや赤に変わり、とてもカラフルで可愛らしいロフォミルタス‘マジックドラゴン’。
花の楽しめる時期が長い、オ―スラリア原産の常緑低木ウェストリンギア。葉も花も香る常緑低木ミントブッシュなど、色とりどりの葉色や花を咲かせる低木、草花やカラーリーフを下草として植栽。
またカラーリーフは維持管理をあまり気にせず楽しめるのも特徴です。
ミドラスからの提案
よく手入れのなされていた門まわりの植栽スペース。庭木の花の時期が過ぎた後は寂しい印象があったため、四季を通じて美しく景観を整えました。
シンプルモダンな住まいとのトータルバランスを重視。植物と建物が違和感なく共生できる空間になるように植物選びに心を配り、さまざまな美しい葉色を持つカラーリーフ、常緑低木や草花を選びました。
庭木の花の時期が終わっても、彩り豊かな草花が道行く人の目を楽しませてくれる美しい門まわりをイメージしてデザインしました。
お客様のご要望
門まわりの植栽スペースを美しく整えたい、というご要望でした。
Before→After

