1 ワンちゃんものびのびと遊べるお庭
庭木の整理をしすっきりとすることで、ワンちゃんものびのびと遊べるようなお庭にリフォームしました。犬の散歩などでお庭に出入りする際も、気持ち良くなりました。
2 ウッドチップ舗装でペットにも植物にも優しい環境づくり
植栽エリアの露出した土の部分にはウッドチップを敷いてマルチングしています。ウッドチップを敷くことで土壌の乾燥を防ぎ、水をあげる回数を減らすことができます。また、見た目も木材を使用していることでナチュラルな景観を作りだします。ペットのワンちゃんの足にも優しく、泥だらけになる心配もありません。
3 砂利舗装で雑草対策
芝張りや剪定などを自力でするのも何かと手間がかかります。土に埋もれていた飛び石を活かし、周りは防草シートを施した後で上品な色の砂利を舗装し、通路スペースを明確にしました。雑草にも悩まされず安心です。
4 バランスのとれた植栽デザイン
植栽スペースは3か所に作りました。それぞれ高木を中心に低木・下草をバランス良く組み合わせ、バランスのとれたお庭デザインになりました。
5 ミドラスからの提案
樹木が茂りすぎてしまい、ご自身で手入れをしきれなくなったお庭。雑草の手入れが煩わしかったのをスッキリと整理し、緑を楽しめるお庭にしたいとご相談いただきました。
自分で天然芝を敷いたり、剪定をしたり手間をかけていた場所が、管理の楽なお庭へと生まれ変わりました。
育ちすぎてしまった樹木を伐採と剪定で風通しと日当たりもよくなり、土で隠れてしまった飛び石もきれいにし、防草シートを敷いた上に砂利舗装をし、通路を作りました。
土の部分はウッドチップで舗装し、雑草にも悩まされず、愛犬も気持ちよく遊べるお庭にリフォームできました。
お客様の声
雑草に悩まされることもなく、緑を楽しめるようになりました

樹木が生い茂って雑草取りも大変で、どうしたら良いか困っていました。ネットでミドラスをみつけ、植物に関する事業に特化した会社だと分かり、これだ!と思いました。思い切って庭木を伐採・剪定してもらったら、驚くほど風通し・日当たりが良いすっきりとした庭に変わりました。
土だったスペースは砂利とウッドチップで舗装してもらったので、雑草が生えにくくなり愛犬も気持ちよく遊べるんです。足が泥だらけになる心配もありません。
緑が好きで、お庭で季節の移ろいを楽しみたいと思っていたので本当に嬉しい。新たに植えたシモクレンが来年きれいに咲くのも楽しみです。