1 ウッドデッキとパーゴラを組み合わせたくつろぎ空間
DIYで設置されていたラティスフェンスは撤去し、リビングから繋がるウッドデッキを設置することによって、アウトドアリビングとしてくつろぎの空間に仕上げました。お庭と室内をナチュラルにつなぐウッドデッキには、パーゴラと格子のユニットとを組み合わせて日差しも柔らかに遮る快適な場所になっています。
目隠しとして樹木を植えることで、木漏れ日を感じながらリラックスでき、またプライベートも守られる居心地のよい場所へと生まれ変わりました。
2 敷石と砂利で雑草対策
ウッドデッキのまわりには、お手入れがしやすいように敷石と砂利を敷きました。ウッドデッキの下の手が届かない場所には、防草シートの上に砂利を敷いて、さらに雑草対策を万全なものにします。
既に敷いてあった枕木も活用し、園路として導線をつくることでアクセントにもなり、おしゃれな雰囲気のお庭デザインになっています。
3 日差しをさえぎってくれる快適なシェード付きのパーゴラ
パーゴラにシェード取り付けることで、日差しのある時にもウッドデッキに日陰をつくってくれます。快適な空間としてのお庭では、ガーデニングやくつろぎの時間を楽しむことができます。
4 ミドラスからの提案
ローメンテナンスで快適な空間としてのお庭をデザインしました。ウッドデッキ・格子・パーゴラを組み合わせることで、一体感のあるくつろぎの場となるよう計画しています。
通りからの視線が気になるところは樹木がうまく目隠しとして機能してくれるため、プライベートも確保できます。
敷石、枕木、砂利をバランスよく配置し、お手入れに手間がかからず、雑草対策も万全にお庭を仕上げています。