1 石敷き舗装とグランドカバーでナチュラルなお庭
リビング正面のお庭は正方形の石を敷き、すっきりとした雰囲気に整えました。他エリアとは趣を変えて変化を付けています。異なる雰囲気のエリアを設けることでお庭全体のバランスを整えています。春になるとグランドカバーのディコンドラ(ダイカンドラ)が繁茂し、一面緑のナチュラルガーデンになります。
2 玄関アプローチにロックガーデンでシンボルツリーを
外観で一際目を引く玄関アプローチのスロープ。お子さんが楽しめるような場所になるように、外観の雰囲気に合わせナチュラルテイストのロックガーデンをご提案しました。シンボルツリーには樹形がきれいな落葉樹のヒメシャラを植えています。
3 隣地からの視線を遮ってくれる目隠しフェンス
玄関前の隣地との境界には人工木の目隠しフェンスを設置しました。圧迫感の感じることのない柔らかな色合いの目隠しフェンスによって、プライベート空間がナチュラルな雰囲気で仕上げられています。
4 室内からの視点を考えて作られた中庭
ダイニングから見える、住まいの裏側の坪庭のような空間には、高木のハイノキとハーブ類、足元には存在感のある白いゴロタ石を据えています。雨が降ると石材が濡れ、落ち着いた雰囲気になります。
5 ミドラスからの提案
玄関アプローチには、可愛らしい花が咲くタイムやセージなどハーブ類を中心に植栽し、お子様と楽しめるような空間に。スロープを上がるにつれて変化する視線の先を考え、植物の高さや葉の色なども工夫してデザインしています。
リビング正面のお庭は正方形の敷石で整った雰囲気に。他エリアとは趣向を変えて変化を付けています。異なる雰囲気のエリアを設けることでお庭全体のバランスを整えました。
お客様の声
自分一人でやっていた時の大変さが「庭リノベ」で改善

自分で剪定したり、草取りをしたりしていましたが、お庭の手入れを自分一人でするのは限界だと感じていたんです。
ミドラスさんの「”庭リノベ”っていう考え方があるんだ?うちも”庭リノベ”をお願いしてみようかな。」と問い合せしました。
平日仕事から帰ると日々庭が整理されていくのが分かって感心しましたね。土日は作業を見たりしていたのですが、さすが手際がよくて「自分一人でやっていた時はあんなに苦労していたのに」と感じました。
雑草や剪定の心配が解消され季節の花で花壇をあしらったり、ガーデニングが楽しく作業できるようになり、園芸店に花の苗を買いに行くのが益々楽しくなりました。
また庭で過ごす家族の時間がとても居心地のよいものになりました。