雑草対策の人工芝とウッドデッキでスッキリ整ったお庭に
No. 49883 | |
---|---|
施工価格 | ¥1,130,000 |
施工場所 | 舗装,庭リフォーム・ガーデンデザイン,花壇,裏庭,主庭,デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ, |
サイズ | 27㎡ |
施工 | 2021年01月 |
地域 | 東京都練馬区 |
花壇スペースを残した人工芝のお庭に

ご要望通りお庭はメンテナンスが楽な人工芝にし、お子様が遊べるスペースとしました。人工芝だけでは少し寂しい雰囲気になってしまうということで、一角にピンコロ石で花壇を作り、家庭菜園やお花がご自身で楽しめるようにしています。コンクリートの駐車場は明るい色彩のタイル敷きにリフォームして、すっきりと整った印象になるようにしました。
縁側風のウッドデッキとおしゃれな立水栓

室内のリビングからお庭へとつながる掃き出し窓には、縁側風のウッドデッキを設置しました。ここでランチをしたりお子さんの様子を見たり、屋外空間がよりくつろげる場所になります。また、ステップを設置したので、お庭への移動もスムーズです。立水栓は新しく使いやすい場所に移動。花壇への水やりなどにも使え、おしゃれな雰囲気でお庭のアクセントにもなっています。
ミドラスからの提案
お庭をメンテナンスが楽な人工芝やタイル敷きにしたい、子供が遊べるようにしたいといったご希望が明確だったので、それにともなって資材の選定や花壇・立水栓の場所などをご提案いたしました。ご家族が楽しめるように縁側風のウッドデッキを設置し、お子様がお庭に出やすいようにステップを設置しています。また、駐車場は見栄えが気になっていたコンクリート舗装をはがし、タイル舗装できれいに整え明るい空間になりました。
お客様のご要望
中古住宅に引っ越しするので、お庭をきれいにしたい。駐車場はコンクリート舗装をはがし、タイル敷きに。雑草対策などお手入れが楽で、子供が遊べるような場所にしたいというご希望でした。
Before→After



