目隠しフェンスで景観を整えウッドデッキでリラックスできるお庭
No. 39855 | |
---|---|
施工価格 | ¥660,000 |
施工場所 | 庭リフォーム・ガーデンデザイン,花壇,グランドカバー,裏庭,主庭,デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ,目隠しフェンス・柵 |
サイズ | 20.3㎡ |
施工 | 2020年07月 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
景観を整え心落ち着くプライベート空間に

気になっていたお隣の石垣に沿って人工木フェンスを設置することで、景観を整えナチュラルな空間になりました。また周囲からの気になる視線も遮るので心地よく過ごせます。
お庭でくつろげるウッドデッキ

お庭に繋がる窓の外に縁側風のウッドデッキを設置しました。ウッドデッキを設置することで、くつろぎの空間としてお庭の過ごし方や楽しみも増えます。 デッキ下の狭くてお手入れがしにくい土の部分には、防草シートと砕石砂利を敷き 雑草対策を行いました。
ピンコロ石でメリハリをつけて家庭菜園に
家庭菜園部分はピンコロ石で縁取りをしました。野菜を育てるスペースを区切ることで、スッキリとお庭の使い方に役割をもたせ、見た目もメリハリもつけることができます。使いやすく、機能的なスペースとしても整った空間となりました。
お庭を使いやすくするぬくもり感じる小道
お庭の動線になる足元には、味わいのあるコンクリートの枕木で小道をつくり、ナチュラルであたたかな空間を演出します。 耐久性もある素材なので、劣化を気にせず使用できます。また素朴な印象は植物との相性も良く、グランドカバーなどと組み合わせると趣がある庭づくりができるアイテムです。
爽やかな枝葉の樹木でお庭に変化を
ウッドデッキ近くには季節の変化が楽しめるジューンベリーを植え込み、彩りある空間にしました。 ジューンベリーは白い花がかわいらしく、実りを楽むこともでき、四季の変化を感じられる樹木です。
グランドカバーのディコンドラで雑草対策
雑草対策として地表部にはディコンドラ(ダイカンドラ)の種をまいています。2~3カ月ほどで発芽し、成長の過程も楽しんでいただけます。 成長後は緑で覆われたナチュラルな空間となる計画です。丸い葉が愛らしく、芝が育ちにくい半日陰や湿気の多い場所でもよく育ち、丈夫で育てやすいことも嬉しい植物です。
ミドラスからの提案
気になっていた隣家の石積みブロックを、人工木フェンスを設置することで目隠しして景観を整える提案をしました。フェンスは周囲からの気になる視線を遮りながら、居心地よく過ごせるお庭となります。掃き出し窓前には縁台サイズのウッドデッキを設置し、四季を楽しめる中木ジューンベリーを植栽。足元を汚さずにいつでも花壇に行けるように、ナチュラルな枕木で足元に小道をつくりました。雑草対策としてディコンドラ(ダイカンドラ)のグランドカバーとなるよう種をまき、時期が来れば緑で覆われたお庭になります。
お客様のご要望
隣家の石積みブロックが気になるのでそれをフェンスで隠したい。また、リビングから繋がる掃き出し窓に縁側のようなウッドデッキを設置し、家庭菜園を楽しめる花壇や雑草対策をしてメンテナンスが楽なお庭がご希望でした。
Before→After

