ウッドデッキとグランドカバーですっきりと機能的なお庭に
No. 39551 | |
---|---|
施工価格 | ¥1,510,000 |
施工場所 | 庭リフォーム・ガーデンデザイン,グランドカバー,裏庭,主庭,犬走り,デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ, |
サイズ | 23㎡ |
施工 | 2020年06月 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
ウッドデッキでお庭にくつろぎの場を

お庭の広い面積にウッドデッキを設置することでくつろぎの空間をつくりました。雑草対策としても広いウッドデッキは、お手入れする面積を減らすために有効です。広いウッドデッキは洗濯物を干したり、テーブルとイスを置いてアウトドアリビングとして過ごしたり、屋外空間の楽しみを広げます。 デッキ下の狭くてお手入れがしにくい部分には、防草シートと砕石砂利を敷き雑草対策を施しました。
お庭の足元は砂利敷きで雑草対策

地面が見えていた部分は防草シートと砂利敷きで雑草対策を行い、使いやすくスッキリとした空間に整えました。
ディコンドラ(ダイカンドラ)でグランドカバー
地表部にはディコンドラ(ダイカンドラ)の種をまき、成長の過程も楽しんでいただけるようにしました。 成長後は明るい緑で覆われたナチュラルな空間となります。丸い葉が愛らしい植物で半日陰や湿気の多い場所でよく育ち、お手入れも簡単な植物です。雑草も生えにくくなるので気持ちのいい空間をつくります。
ミドラスからの提案
主庭は、既存の植栽や置き石を活かしながらも雑草対策として、グランドカバーのダイカンドラ(ディコンドラ)で覆い、手入れを軽減しながらナチュラルな雰囲気を作ります。掃き出し窓前にはウッドデッキを設置し、お庭でくつろげる空間を演出。既存の置き石は植栽周辺に移動し、管理がしやすく回遊性が高いお庭となりました。
お客様のご要望
雑草のお手入れに手間がかからず、リラックスできるお庭づくりをしたい。
Before→After

