ウッドデッキと目隠しフェンスでヨガを楽しめるお庭
No. 38881 | |
---|---|
施工価格 | – |
施工場所 | ウッドデッキ,花壇,庭リフォーム・ガーデンデザイン,目隠しフェンス・柵,裏庭,主庭,デッキ・ガーデンデッキ, |
サイズ | 4㎡ |
施工 | 2020年03月 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
収納つきのウッドデッキで機能性に優れた快適な空間

お庭を有効活用できるようにウッドデッキを設置しました。ステップを付けることでお庭とリビングをつなげ、日々のリラックス空間としてヨガなどを楽しめるスペースとしても活用できます。デッキ下の狭くてお手入れがしにくい土の部分には防草シートと砕石砂利を敷き、雑草対策を施しています。下部は幕板で覆い、猫が入り込まないように配慮しました。ウッドデッキの素材はメンテナンスの比較的楽な人工木を選定。お庭にある小物をすっきりと整理できる扉付きの床下収納も設置しています
目隠しフェンスでプライベート空間
ウッドデッキには目隠しフェンスを設置しました。人工木素材のナチュラルな目隠しフェンスは圧迫感も少なく、外からの視線を遮ってくれます。ウッドデッキで過ごす時間だけでではなく、リビングの窓を開けたままでもアウトドアリビングとしての開放的な空間を安心して楽しむことができます。
明るい色の砂利で雑草対策

ウッドデッキのまわりにはお庭全体に防草シートを敷き、その上に明るい色の砂利を舗装することで清潔感のある整った空間にしました。砂利舗装はメンテンナンスの手間もかからず、雨の日はぬかるむことなく、快適に通行することができることも特徴です。
ピンコロ石で空間にメリハリをつけてハーブの花壇に

植栽スペースはナチュラルな雰囲気のピンコロ石を使った花壇をつくりました。ピンコロ石で縁取りをすることでお庭に表情がつき、見た目も整った印象の空間になります。設置した花壇にはキッチンで活躍するハーブを植栽しました。
ミドラスからの提案
ヨガなども行えるサイズのウッドデッキと、プライベート空間を守るように目隠しフェンスを設置しました。ウッドデッキには扉付きの収納を設置し、普段使わない物などをしまえるようにしています。下部には幕板を付けることで猫が入り込むなどのアクシデントもなくなりました。また、小さな花壇をつくることで植物を育てる楽しみもプラス。ウッドデッキから緑の景色が見える癒しの空間となりました。
お客様のご要望
既存の植物が生い茂りお世話が大変になったお庭を整理し、ヨガができるサイズのウッドデッキを設置したい。また、手間のかからないローメンテナンスなお庭にリフォームしたいというご要望でした。
Before→After

