人工木のウッドデッキと砂利敷きでローメンテナンスな外構リフォーム工事
No. 36954 | |
---|---|
施工価格 | ¥1,020,000 |
施工場所 | デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ,エントランス・玄関アプローチ・ポーチ,目隠しフェンス・柵 |
サイズ | 10㎡〜20㎡ |
施工 | 2020年03月 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
ウッドデッキを新調し快適な空間に

既存の天然木のウッドデッキが経年劣化で壊れてしまったため撤去し、新たに人工木のウッドデッキを取り付けました。
明るい色調のメンテナンス性に優れた人工木のウッドデッキで快適な空間に。
ウッドデッキ下のお手入れがしにくい土の部分には、防草シートと洋砂利を敷き、雑草対策を行いました。
主庭の足元をスッキリと整える砂利敷き

主庭に植えてあり大きく育ちすぎた樹木は伐採しました。整えた土の部分には、防草シートと砂利敷きで雑草対策を行います。
砂利の色は施主様のご希望に沿って白色の洋砂利を用いています。明るい色調のウッドデッキと既存のレンガ舗装とよく調和して、お手入れも楽で快適な空間となりました。
毎日の利用を快適にする玄関まわりのリフォーム

経年劣化による傷みのあった天然木のウッドフェンスは、新たに天然木を模した木粉入りの樹脂性のフェンスと交換しました。樹脂性の素材は比較的メンテナンスに手間がかからないのが特徴です。
また、フェンスの脇にある小さな階段には、荷物が重いときなどの上り下りを楽にする手すりを設置しました。
門柱のポストも古くなっていたため交換し、玄関まわりが快適にリフォームされました。
ミドラスからの提案
主庭のウッドデッキを取り替え、既存植栽の撤去と伐根を行い整理しました。また雑草対策として、砂利敷き施工も行いました。
駐車スペースから玄関へとつながる階段には手すりと人工木の目隠しフェンスを設置。古くなったポストの交換も行い、毎日の利用も快適な玄関まわりとなりました。
メンテナンスに手間がかからず、スッキリと気持ちの良い明るいお庭にするプランです。
お客様のご要望
既存の樹木が大きくなりすぎ、暗くなってしまいがちだったお庭。整理して風通しのよい明るいお庭にしたい、また古くなってしまった天然木のウッドデッキをお手入れしやすい人工木のウッドデッキに交換したい。玄関アプローチの階段に手すりをつけたい。古くなってしまったウッドフェンスとポストの交換、雑草に悩まされないお庭にしたい等のご要望に沿った外構リフォーム工事で全体を過ごしやすいスペースに作り直しました。
Before→After





