子供と安心して過ごせる公園のように美しいお庭
No. 35818 | |
---|---|
施工価格 | ¥2,180,000 |
施工場所 | 舗装,庭リフォーム・ガーデンデザイン,花壇,グランドカバー,犬走り |
サイズ | 138.5㎡ |
施工 | 2020年02月 |
地域 | 和歌山県紀の川市 |
お子さまが大好きな砂遊びができる場所

お庭の中央付近にはお子さまが大好きな砂遊びができる場所を設置しました。
砂場にはサラサラとした感触の焼き砂を入れて、コンクリート製でありながら自然な風合いの擬木で砂場を囲んでいます。劣化することがないのでメンテナンスの心配なく楽しむことができます。
また将来、お子さまが砂遊びをしなくなった頃には、土に入れ替えるとそのまま菜園としても使えます。
木陰を作るオリーブをシンボルツリーに

お庭の中心に設置した砂場に寄り添うようにオリーブの木を植栽しました。枝葉が横に伸びるオリーブは、夏場などには木陰をつくり、お庭のシンボルツリーとなります。
とげなしレモンやサルスベリなど、常緑樹と落葉樹を織り交ぜ、四季を通じてお庭を彩ります。
成長過程も楽しめるグランドカバー
地表部にディコンドラ・ミクランサ(ダイカンドラ)の種をまき、成長の過程も楽しんでいただける計画です。成長後は緑で覆われたナチュラルな空間となり、丸い愛らしい葉が楽しめます。芝が育ちにくい半日蔭や湿気の多い場所でもよく育ち、お手入れも簡単なグランドカバーです。
天然石を用いた明るく整った印象の石敷きスペース

玄関ポーチで使用している石材に合わせ、統一感のあるデザインとしています。
イエローやベージュ系の石材は緑に映え、植物や化粧砂利との相性も良く上品な空間を演出します。
ピンコロでメリハリをつけて砂利敷き施工

お庭との境界をピンコロ縁石で区分けして、砂利敷きを施しました。防草シートの上に砂利を敷いているので雑草対策にもなります。
お庭全体にメリハリと表情を与え、明るく整った空間になりました。
ミドラスからの提案
お子さまが走り回れるように、様々な動線を確保したお庭プランです。樹木の本数は押さえつつ、入口から見ると樹木のボリューム感が出るように配置を工夫しています。
また、樹木の合間をお子さんが走りまわれるように動きをつけて植栽しました。植栽は花の香りや果実を楽しめて、季節も感じられる樹木を選んでいます。
お庭の中心となるシンボルツリーのオリーブの足元には砂場と築山を設けて、お庭に自然と家族が集えるようにデザインしています。
お客様のご要望
主に次の3つのご要望をいただきました。
①メンテナンスがしやすく、お子さまが走り回っても安全で、家族みんなが安心してすごせる砂場があるお庭に。②車が入ることを想定した上で、アプローチと建物のサイドなどもスタイリッシュな空間デザイン。③オリーブ、レモン、百日紅、南天などの樹木を植えて、そのうち南天はできるだけ北東方向に植えて、昔ながらの運気の取り入れも考えながら、室内からも外観からもお庭の景色を楽しめる空間づくり。
Before→After







