ウッドデッキで季節感のあるくつろぎのお庭
No. 33926 | |
---|---|
施工価格 | ¥320,000 |
施工場所 | デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ |
サイズ | 10.2㎡ |
施工 | 2020年04月 |
地域 | 東京都中野区 |
メンテナンス性に優れた人工木のウッドデッキ

掃き出し窓の高さに合わせてウッドデッキを設置。素材はメンテナンス性に優れた人工木を選びました。居間から外に続くアウトドアリビングで、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。
デザイン性を兼ね備えた雑草対策

雑草対策としてお庭全体を防草シートで覆い、ウッドデッキを設置する場所の両サイドには青みのある大判の天然石を敷きました。
ウッドデッキの下になる部分には砕石砂利を敷き、植栽の足元にはバークチップを敷き詰めています。
既存のソヨゴ(常緑樹)に加えて落葉樹のアオダモを植えることで、季節感を感じられるお庭にデザインしました。
ミドラスからの提案
ウッドデッキでゆっくりくつろげるお庭をご提案しました。雑草対策が行き届き、お手入れも簡単でありながら、季節の移り変わりを楽しめます。
ウッドデッキのある空間に、天然石・砕石砂利・バークチップを組み合わせてお庭全体をプランニングしました。
植栽の足元に敷き詰めたバークチップは樹皮のため、ウッドチップに比べて腐りにくく耐久性の高い材質です。
新しく植えるシンボルツリーには、繊細な枝葉が印象的で秋には色づき、春には新緑を楽しめるアオダモを選定しました。
お客様のご要望
戸建てリノベーション後のお庭に、ウッドデッキの設置と雑草対策をしてほしい、とのご要望。
Before→After



