ウッドデッキとデッキ上のフェンスでくつろぎのお庭に
No. 33879 | |
---|---|
施工価格 | ¥1,130,000 |
施工場所 | デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ,目隠しフェンス・柵 |
サイズ | 22㎡ |
施工 | 2020年03月 |
地域 | 東京都国分寺市 |
ウッドデッキでアウトドアリビング

リビングから続く掃き出し窓の高さに合わせ、室内の床と似た色合いのウッドデッキを設置してアウトドアリビングに。素材はメンテナンス性に優れた人工木を選びました。
デッキ周りの3方向には、ほどよい高さのフェンスをつけています。圧迫感を感じることもなく、安全に使用していただけます。
デッキにはお庭に降りやすいステップもつけました。
既存の樹木を活かしたナチュラルな目隠し

既存の樹木を整理し、移植も行いました。ウッドデッキの周りを植栽で囲み、フェンスだけでは隠しきれない外からの視線を樹木がナチュラルに目隠ししてくれます。
デッキ下とお庭の通路には、防草シートと砕石砂利を敷き、雑草対策も行っています。
キッチン脇にもデッキ+フェンスを設け、隣地からの視線を程よくカバー

キッチンからお庭に続く掃き出し窓にもウッドデッキを設け、隣地からの適度な目隠しのためフェンスも設置しています。
段差をなくすことで、主庭にも気軽に行き来できるので、お庭に出る楽しみも増えます。
ミドラスからの提案
ウッドデッキを設置し、既存の植栽を活かしながら圧迫感を感じる事なく、フェンスとナチュラルな植栽に囲まれた安心してゆっくりとくつろげるスペースをご提案。
キッチン側のウッドデッキへと進む通路やお庭全体の雑草対策として、防草シートと砂利敷きを行い、足元もすっきりと整えました。
お客様のご要望
主庭とキッチン脇のスペースにウッドデッキとフェンスを設け、くつろげるスペースと、隣地からの視線をカバーしたいというお客様からのご要望でした。
Before→After



