目隠しフェンスでリビングから広がるお庭がプライベート空間に
No. 33795 | |
---|---|
施工価格 | ¥1,160,000 |
施工場所 | 門まわり,花壇,ベランダ・バルコニー,目隠しフェンス・柵 |
サイズ | 20㎡ |
施工 | 2018年05月 |
地域 | 東京都港区 |
リビングからつながるお庭が目隠しフェンスで家族のくつろぎ空間に

外からの視線が気になって、なかなかゆったりと過ごせなかったリビングからつながるお庭に、ハードウッド製の目隠しフェンスを設置。いつも閉めていたブラインドを開けることができるようになり、リビングから庭へ空間が広がり、家族でくつろげるスペースになりました。
既存の植物を活かしながら玄関まわりの花壇をリフォーム

既存のハナミズキの調子が良くなかったため土壌改良をし、既存植物を生かしながら追植。外観を華やかに彩りよくするために、土がむき出しなるのを避けるようにしてグランドカバーになる植栽をバランスよく植えました。
バルコニーや窓際にも植物を添えておしゃれな空間に

応接間の前のバルコニーではプランターの色のトーンを揃えることで、全体が統一されたイメージに。雨がかからない場所なので水が少なくても強い樹種を選定しています。植物を植えたプランターは応接間からも外に視線がいく位置を意識した配置にしています。
2階の各部屋に設置されているフラワーボックスには、ボリューム感の出る草花を入れ、部屋の中からも外からもお花を楽しめるようにしました。
ミドラスからの提案
植物が共にある暮らしを意識してお庭、玄関まわり、バルコニーをデザインしました。目隠しフェンスでリビングから広がるお庭がくつろぎを感じられる空間になったり、バルコニーや窓際に設置した植物が日々の暮らしを彩ります。玄関まわりの花壇もリフォームすることで、お住まいの方も道行く人も楽しめるおしゃれな外観になりました。住宅に住まうご家族の会話に植物やお庭のお話が出てくる暮らしのシーンが、ミドラスの目指す理想です。
お客様の声
玄関まわりは季節ごとのお花を植えて花壇に。外からの視線が気になって、なかなかゆったりできない主庭には目隠しフェンスを設置、バルコニーには管理のしやすいプランターの植栽がご希望でした。
Before→After


お客様の声
「あとは自分でもできそう!と思えるようになりました。」

玄関脇の花壇の土壌改良と植栽、主庭の目隠しフェンス設置、バルコニーには管理のしやすい鉢植えの植栽を。そして、各居室の窓にあるフラワーボックスにも植物を植え付けてもらいました。庭や植物に関わる全てを、ミドラスでまとめて提案から施工までしてもらえたんです。こんなところはきっと他に無いですよね。
ここまでやっていただいたことで、それぞれの場所が整理されて、庭や植物に対する気持ちが積極的になりました。なにより“お母さんがご機嫌だ”と家族が喜んでいます。