ガーデニングで「食べる・育てる・話す」を楽しめるお庭
No. 25920 | |
---|---|
施工価格 | ¥260,000 |
施工場所 | 花壇、境界 |
サイズ | 5㎡ |
施工 | ₋ |
地域 | 東京都小平市 |
柔らかな印象のナチュラルテイストな花壇

ご要望通りお庭はメンテナンスが楽な人工芝にし、お子様が遊べるスペースとしました。人工芝だけでは少し寂しい雰囲気になってしまうということで、一角にピンコロ石で花壇を作り、家庭菜園やお花がご自身で楽しめるようにしています。コンクリートの駐車場は明るい色彩のタイル敷きにリフォームして、すっきりと整った印象になるようにしました。
暖色系の砂利と植物のコントラストでナチュラルな雰囲気に
施工前の外周部は砂利を敷いたままの無機質な印象でしたが、植物を植え暖色系の砂利敷きにすることで、建物全体の印象が温かみのある柔らかい雰囲気になりました。
収穫して季節を楽しんで頂ける果樹や白とグリーン系の植栽を中心にまとめて、初心者さんでも育てやすい植物を選定し明るくナチュラルテイストに。
香りを楽しめるハーブで近隣との爽やかなコミュニケーション

隣家との境界側には、ほどよく高さの出るローズマリーとラベンダーを中心に配置。お隣様との会話を楽しむ場所として、完全に目隠しをするのではなく、自然な雰囲気で境界をカバーしつつ、香りを楽しめる植物を見ながら会話がより弾むような配置としました。
ミドラスからの提案
お料理やご近所の方と会話が楽しめるような植栽内容にしたいというご希望に添って、管理がしやすく、お手入れが比較的簡単な品種を中心に選定しました。暑さや乾燥による影響が出やすいため、複数種組み合わせて植え、花壇全体の管理がしやすいよう計画。雑草が気になる部分には、明るいピンク系の化粧砂利を敷き空間を整えました。
お客様のご要望
新築後、手付かずの住居外周部分を綺麗にしたいということでミドラスへお問い合わせ頂きました。植物のある暮らしを始めたいものの、きちんと育てられるか不安を感じていた施主様。植栽内容も管理をしやすく育てる楽しみを感じる居心地のいいお庭をつくりたいとのご要望をいただきました。
Before→After



