手つかずだったウッドデッキ前の庭を子供が遊べるようにしたい
No. 25918 | |
---|---|
施工価格 | – |
施工場所 | デッキ・ガーデンデッキ,ウッドデッキ,花壇 |
サイズ | 20㎡ |
施工 | – |
地域 | 埼玉県さいたま市 |
人工芝で活用しやすいお庭へ

土のままの状態で、活用できていなかったデッキ前のお庭。テラス前を整地してから、人工芝を敷きました。フェンス下に植栽スペースを残して境界線を柔らかな印象にしました。
人工芝とナチュラルな植栽を合わせて優しい空間づくり

デッキやフェンスなど、直線的なラインの多いお庭に、フェンスの足元の植栽だけで、柔らかな自然なラインが生まれて雰囲気が優しくなりました。
季節を通して楽しめる植栽を選び抜いた玄関まわり

玄関周りの緑の改修をし、植栽スペースを1年中楽しめる植栽でリニューアル。縁にタマリュウを植えて、植栽が外に広がらないようにレイアウト。シンボルツリーにはハイノキを植え、低木類はカラーリーフや季節の花が楽しめる樹種を選択。冬でも寂しくならない玄関アプローチになりました。
ミドラスからの提案
既存のウッドデッキ周りをいかせるように人工芝を提案。玄関まわりはお手入れに手間がかからない植栽をえらび、四季を通して楽しめるスペースとしてシンボルツリーを中心とし高低差のある常緑の植物を植栽しました。
お客様のご要望
土のままの状態で、活用できていなかったデッキ前のお庭のリフォームをご要望。テラス前に人工芝を敷いて、お子様が遊べるスペースになりました。
Before→After

