庭木のお手入れと花壇づくり|光も風も通る奥行きのある庭リフォーム
No. 25594 | |
---|---|
施工価格 | ¥470,000 |
施工場所 | 花壇 |
サイズ | 30㎡ |
施工 | – |
地域 | 兵庫県神戸市 |
庭木のお手入れ|伐採・剪定によって光も風も通る快適なお庭

お手入れする期間があいてしまったお庭。樹木に枝葉が密集して、お庭への光も風も通りにくい状況でした。樹木のいくつかを伐採・抜根し、撤去・処分した後、残った庭木を剪定をして樹姿を整えます。手入れをすることで、幹や枝も見えるようになり、葉の密度も平均的で、風通しがよく光が射すお庭になります。
ピンコロの花壇|光が良く当たり、ガーデニングも楽しめる空間

庭木の樹冠(樹木の枝葉を含めた上辺部分)を小さくするように剪定することで、足元が開け、幹周りに直接光が当たるようになり植栽できるスペースも広くなりました。太陽光がよく当たるようになったお庭は草花の成長もよくなります。花壇の仕切りにはピンコロを使用し花壇とお庭部のメリハリをつけることができます。
砂利敷きと飛び石の通路|防草シートも施工し、雑草対策も

花壇の周りには雑草対策として防草シートと砂利敷きを施工。庭にいる時の動線を考え、飛び石を設置し通路にしました。雨の後のぬかるみを防ぐこともでき、ガーデニング時間を快適に楽しむことができます。
ミドラスからの提案
庭木の枝葉が生い茂り、日陰となり、庭に奥行きがなく暗い印象となってしまっているお庭をリフォーム。
心地よい日差しと風通りのある快適な空間として、庭木を伐採・剪定をご提案させていただきました。
花壇を新たに設置し、仕切りにはピンコロを使用。花壇の周囲には防草シートと砂利敷きで雑草対策を行います。
光と風の通る快適なお庭は、植物の成長もよく快適な空間と生まれ変わります。
お客様のご要望
既存の庭木が生い茂り暗い印象だったお庭をリフォームしたいとのご要望でした。庭木の伐採・剪定を行い、花壇を新たに作りました。花壇の周囲には防草シートと砂利敷きで雑草対策。飛び石を設置し、雨の後でもぬかるみを防ぐ通路となり、ガーデニングも快適に楽しめるお庭をご提案。
Before→After

