日当たりが悪くても大丈夫!おしゃれなヴィンテージレンガのシェードガーデン
No. 25477 | |
---|---|
施工価格 | – |
施工場所 | 門まわり,花壇 |
サイズ | 13㎡ |
施工 | 2017年05月 |
地域 | 東京都練馬区 |
おしゃれなシェードガーデン|日陰の環境でも育つ植物を植栽

日陰の環境にも耐え、手入れの楽な植物を選び、植栽。建物の白い壁をキャンパスに見立て、まるで植物が絵を描いているかのようなスペースをつくりました。
建物の外観に調和するヴィンテージレンガを使った花壇づくり

建物の外観の白い壁に映える花壇をご提案。花壇の素材には、建物に似合うヴィンテージのレンガを選びました。
砂利敷き舗装で整えた駐輪スペース
駐輪スペースは、ヴィンテージのレンガで作られた花壇の雰囲気に合わせた色彩の砂利で舗装しました。砂利敷きは、利便性とコストとのバランスが良いのが特徴です。
お客様のご要望
日当たりの悪い庭でも楽しめる植栽で、4台の駐輪に配慮しながら、道路境界側にお花や植栽を楽しむスペースがほしい。なるべくお手入れの簡単な庭にしたいとのご要望でした。
Before→After


お客様の声
「細部まで気配りされたお庭をな眺めながらゆっくり過ごす時間が楽しい日々です。」

建物のリノベーションの時に庭づくりまで出来なかったので、土がむき出しのままの受け渡しでした。
業者を探していたところ、植物専門のフリーペーパー、ボタピーを読んでいてミドラスを見つけました。ボタピーはしっかり記事が作りこまれていたので、この会社がやっているサービスならきっといい庭を作ってくれると思いました。担当の方とのやり取りもスムーズに進み、ストレスなく相談できたので良かったです。
費用に関しても、園芸店に聞いたときの半額以下だったので、利用しやすかったです。職人2名による作業は1日半で終了。手際良くお庭づくりをしていただき、プロに頼むと細部まで気が配られているなと感心しました。
砂利の下に防草シートを敷いたのは正解だったと後々実感しました。土がむき出しだった時、気になっていた雑草やコケが気にならなくなって、植物が育ちボリュームアップしていて徐々に庭が成長していました。
これからも植物の変化や成長が楽しみです。窓際に椅子を置いて庭を眺めながらゆっくりと過ごす時間が楽しみな時間になりました。