アンティークレンガ舗装でリフォームしたお庭と四季を楽しめる玄関アプローチ
No. 25475 | |
---|---|
施工価格 | ¥930,000 |
施工場所 | 舗装,門まわり,庭リフォーム・ガーデンデザイン,花壇,エントランス・玄関アプローチ・ポーチ |
サイズ | 40㎡ |
施工 | 2019年01月 |
地域 | – |
玄関アプローチの植栽を入れ替えてイメージを一新

重たい印象で茂っていた南天(ナンテン)とアベリアなどを抜根し、アジサイ(紫陽花)をメインにクラピア(イワダレソウ)やゼラニウムなどの下草を植栽。軽やかで清々しい玄関アプローチになりました。
トレリスを設置して壁一面のバラを楽しめるお庭

既存のコニファーを抜根して、バラを誘引できるトレリスを設置。素材は既存フェンスとの相性も良い木材(ハードウッド)とワイヤーメッシュを使用。バラの季節にはフェンス一面に華やかに咲くお花を楽しめます。
また設置したトレリスの横には中木のアカシアを植栽しました。隣地の目線を遮る効果もあります。シルバーグレーの廃炉と春先につける黄色い花がお庭を明るく彩ります。
雑草対策としてレンガ舗装へ

芝生のエリアは芝をはがしてアンティークレンガの舗装をしました。雑草の心配もなく、アンティークレンガの風合いがバラのお庭のイメージを引き立てます。レンガの周辺や隙間にはグランドカバーの種をまき、緑との組み合わせがナチュラルな雰囲気のお庭になるようにデザインしました。デッキ下部分は防草シート敷き、雑草対策したうえで明るい色の砂利を設置しています。
ミドラスからの提案

手入れにそれほど時間をかけなくても季節を楽しめるお庭にしたいというご要望から、思いっきり草花を楽しめる植栽スペースと、レンガ舗装のスペースをつくることをご提案。
レンガ舗装したスペースには雑草が生える心配もなくなり、管理がしやすくて明るく爽やかなお庭に変わりました。
お客様のご要望
庭木が上手くまとまらずお困りだった施主様。芝生を減らしてた舗装の場所をふやし、お手入れが楽で季節感のあるお庭にしたいとのご要望でした。
Before→After

