砂利敷き舗装と土壌改良で水はけも良くガーデニングも楽しめるお庭
No. 25289 | |
---|---|
施工価格 | ¥490,000 |
施工場所 | 舗装,花壇 |
サイズ | 20㎡ |
施工 | 2018年12月 |
地域 | 兵庫県 神戸市 |
土のぬかるみを防ぐ砂利敷き舗装

花壇の外側には、洋砂利と自然な形の敷石を利用したことで、ナチュラルなお庭を演出できます。
雨が降った後でもぬかるみを心配することなく、ガーデニングを楽しむことができます。
土壌改良とナチュラルでおしゃれなレンガ花壇

土壌が良くないことがお悩みだったため、まず土壌改良を行い、植物が育つ環境を整えます。同時に、ナチュラルな風合いのイタリアレンガで高さを出し、地面よりも底上げしたレイズドベッドの花壇に仕立てました。
花壇は、なだらかな曲線を描くようにレンガを並べたおしゃれなデザイン。高さを出した花壇は、水はけがよく、土壌改良も施した保水力・保肥性のある土は、植物が健やかに育つポイントです。
ミドラスからの提案

広さのあるお庭の土壌改良をすべて自分で行うのは、想像するよりも大変です。まずは、土壌改良を施した土を使った花壇は、レンガで底上げしたレイズドベッドで水はけをよくします。
さらに花壇の外側には砂利敷きや飛び石を施し、土のぬかるみを防ぎます。そのため、雨が降った後でもお庭でガーデニングを楽しめます。緑と暮らすライフスタイルをコーディネートできるように、デザイン面と機能面の両方が考慮されたデザインをご提案しました。
Before→After

