
色彩豊かで立体感のある花壇づくり|宿根草で彩られた魅力的な庭
既存に植えてある植物も活かしつつ、宿根草をプラスし、花々があふれる色彩豊かなお庭にリフォーム。段差のある花壇には、植物の高さのバランスも考え、立体感のあるデザインです。
既存に植えてある植物も活かしつつ、宿根草をプラスし、花々があふれる色彩豊かなお庭にリフォーム。段差のある花壇には、植物の高さのバランスも考え、立体感のあるデザインです。
家にいる時間が増えてお庭をきれいにしたいという要望から、ウッドデッキや目隠しフェンスを設置してアウトドア空間を楽しめるようにしました。雑草でお困りだったお庭は、石敷きとグランドカバーで雑草対策をしています。目隠しフェンスにはモッコウバラを這わせ、ナチュラルな雰囲気で四季を感じられるお庭になりました。
雑草でお困りだったお庭をすっきりとした印象のお庭にリフォームしました。方形石を敷きならべ、目地にはグランドカバーの種を撒きナチュラルな雰囲気に。階段脇の花壇やデッキ脇スペースにはカラーリーフや宿根草などお手入れが楽な植物で彩ります。枕木のアプローチは雑木林を歩いているような趣のある小道となりました。
お家の花壇スペースを半分にして、駐輪場として使いたいというご依頼。既存のレンガ花壇をリフォームして砂利敷きにし、自転車がとめられるスペースを作りました。花壇に植えられていたカシワバアジサイはシンプルなプランターに植え替え、外観を彩ります。大きくなりすぎたシマトネリコも剪定しすっきりとした外観になりました。
お庭の樹木を取り換えて、おしゃれな雰囲気にしたいと思ったことはありませんか。今回紹介するお庭は、既存樹木のバランスが悪く枝ぶりも弱まってしまったことから、新たに常緑樹を植え替えて、ナチュラルな雰囲気のお庭にリフォームしました。さらに枕木やイングリッシュガーデン風の下草で彩ることで、明るい空間となりました。
玄関アプローチとなる階段の脇にある花壇をロックガーデンに。手入れに時間がかからず、華やかでお洒落なロックガーデン風にすることで、特徴的な階段横のスペースをより一層引き立てます。石を置くことでスタイリッシュな空間となり、雑草対策にもなるためお手入れの手間も軽減します。
ウッドデッキと人工木フェンスを新太に設置し安心して楽しめるアウトドアリビングを提案しました。色味は暖かみのあるホワイトで、明るい印象です。土のままだった三角形の花壇には、涼し気な色合いの花やハーブで飾を植栽。ナチュラルな季節を感じられる花壇となりました。
価格 | --- |
---|---|
サイズ | 約11㎡ |
エリア | --- |
庭木を整理してイングリッシュガーデン風に植栽して欲しいとのご相談をいただきました。季節ごとに咲く花が楽しめる植物とカラーリーフを一緒に植えることにより、花が少ない時期も明るく華やかな花壇をつくりました。
価格 | --- |
---|---|
サイズ | 約1.5㎡ |
エリア | 東京都練馬区 |
住居購入後手つかずのお庭をリフォームしました。タイルデッキの上にウッドデッキを置いてキッチンガーデンをつくりアウトドアリビングに。外からの視線が気になっていた窓の前には、目隠しフェンスを設置しました。
価格 | --- |
---|---|
サイズ | 約11㎡ |
エリア | --- |
ご自身で防草シートと白玉砂利を敷かれるも、仕上がりに満足できず、MIDOLASへお問い合わせ頂きました。お悩みだった高いブロック塀の存在感をカバーし、深緑の苔と白い石のコントラスが美しい坪庭風庭園に生まれ変わりました。
お手入れの手間を減らせるような植物でまとめて、花壇をリフォーム。ローメンテナンスでも華やかな植物をセレクト。既存のワイヤープランツを活かしながら、雑草が多少生えてきても目立たない工夫を施しました。
価格 | --- |
---|---|
サイズ | 約2㎡ |
エリア | --- |
ミドラスの施工事例は植栽で整えたおしゃれな玄関アプローチ。飛び石を配置して、奥行き感を演出。無機質で寂しげだった空間が、お庭リフォームで緑のある素敵な玄関アプローチに変身。
バーベキューなどを楽しめるように屋上テラスをリフォーム。人工芝を敷くことで全体を緑に明るく整えました。壁面プランターを設置し花が咲く常緑のグリーンを植えたことで、季節を通じて心地のよいテラスになりました。
紫と白を基調に、優しい印象の植物材料を選びました。茎が地表面に沿って伸びるローズマリーやグレコマが花壇から枝垂れて壁の一部を飾るように植栽。中庭への目通し防止のシンボルツリーには、オリーブを提案しました。
花壇が狭くお庭を思うように楽しめていないという施主様。東向きの花壇の日当たりも気になり何を植えてもうまく育たなかったため、思い切ってプロに相談しようとミドラスにお問合せいただきました。
ミドラスの施工事例はマンションの専用庭に施工した花壇。日陰の場所でも、明るい色の自然石を使い、日陰の環境でも育つ植物を植えることで花壇としてリフォームできます。
既存のタイルデッキ、壁面、ライティングを活かす植栽をご提案。玄関周りはプランターに植えたツゲのトピアリーをシンメトリーに配置することで象徴的に仕上げました。
玄関前の花壇はお料理でも利用できる植物を植えて、おしゃれなハーブガーデンに。プライベート空間を守りたい場所の目隠しには、常緑で葉の茂りのいいオリーブを選びました。フェンスではなく樹木を植えることで、ナチュラルで心地よい空間も演出できます。 草花を見て・使って・飾って・触れて、植物との暮らしを楽しめるプランです。
庭全体のバランスがとれるように、ウッドデッキの素材と合う色の砂利を選び、ナチュラルで居心地のよい空間をつくりました。植物を育てながら四季を感じられるように花壇も設置し、庭で過ごす楽しい時間が暮らしも豊かにすることをイメージしてデザインしています。
新築時に植えていた庭木がイメージと違っていたため、建物の外観と調和するエクステリアと植栽について、お問い合わせいただきました。家族やお客様といった大切な人を迎える暖かい場所である玄関エントランス。ナチュラルな植栽空間が、素敵な暮らしのワンシーンになるようにデザインしています。