人工芝の選び方|丈、色、質感、機能性おすすめの種類とは?

目次
人工芝の選び方のポイント

人工芝は天然芝と違い、場所を選ばず敷くことができ、天然芝に比べると水やりや芝刈り、雑草手入れの手間がかからないことが人気のエクステリアです。人工芝と言っても、豊富な種類があり値段も色々。また敷く場所や用途に合わせて、硬さ等のおすすめも変わってきます。耐久性もあり長持ちするので高品質の人工芝を選んでみましょう。選び方のポイントをまとめてみました。
1.質感
人工芝の質感は人工芝、一本一本の太さの違いで、見た目も柔らかそうな質感だったり、硬そうな質感だったりと選ぶことができます。また、天然芝に見えるリアルな人工芝もあるので、よりナチュラルな雰囲気にしたい場合はリアルな人工芝がおすすめです。見た目だけではなく、硬さは用途に合わせて選ぶと良いでしょう。
2.色
最近はカラフルな人工芝もあり、ブラウン、グレー、ピンクなど様々。明るいグリーンやイエローなどもあります。全面にカラー人工芝を敷いたり、一部に取り入れてレイアウトをデザインしたり、楽しみ方もそれぞれです。オリジナリティー溢れる個性的な空間をつくりたい場合には、色選びにもこだわってみてはどうでしょうか。
3.機能性
人工芝は防炎性に優れ、水はけが良いものを選びましょう。人工芝は雨に強く汚れにくいのでメンテナンスが簡単で清潔に保てるのも魅力です。
4.耐久性
人工芝の耐久性は一般的には10年程と言われています。UV効果が高い人工芝を選ぶことで、太陽光などの熱にも強く色褪せもしづらくなり長く使用することができます。
人工芝の丈は、目的・用途に合わせるのがポイント

人工芝の丈は20~40mmが一般的。目的・用途別に合わせて適切な長さ(芝丈)を選びましょう。
①20mmの人工芝
お庭でパターゴルフなどを楽しみたい場合、ボールがスムーズに転がる20mm以下の長さがおすすめです。手入れが楽な人工芝ですが中でも毛足の短い20mmは芝の倒れも気にならずお手入れも簡単です。短い丈の人工芝はクッションが性が低いので激しい運動目的には不向きです。また、サッカーなどのスポーツを楽しみたい場合は競技用の人工芝もあるますので、そちらがおすすめです。
②30mm~35mmの人工芝
30mmや35mmは見た目とクッション性のバランスが良く、耐衝撃性がありますので、お子さまが遊んでも安心です。お庭だけではなく子供部屋にも人気の人工芝です。また、ペットの足腰にも負担がかからないので、ドッグランなどにも30㎜~35㎜の丈がおすすめです。
③40mmの人工芝
長い毛足の人工芝はふわふわの感触で、ボリュームがありリッチな感触を味わえる人工芝です。天然芝では味わえない高級感が人工芝だからこそ楽しむことができます。見た目も緑の濃淡が深い色合い。お庭だけではなく、室内やベランダに敷いても快適で贅沢な空間づくりにもおすすめです。クッション性もありラグマットのように寝転んで過ごしたりくつろぐお庭づくりに最適。
人工芝|場所別・目的別おすすめ施工事例
人工芝を使用した場所別、目的別おすすめ施工事例をご紹介します。
3-1.人工芝でおしゃれに雑草対策

人工芝といえば雑草対策で活躍するアイテムです。こちらのお庭は天然芝を人工芝にリフォーム。インターロッキング舗装と合わせることで、快適で機能性に優れたお庭に。
【施工事例】
https://midolas.jp/garden-works/p-28144/
3-2.愛犬と過ごす人工芝の庭

人工芝を敷き花壇を設置、愛犬を安全な空間で遊ばせることができます。花壇の植栽とも人工芝の明るいグリーンは相性がよくナチュラルで清潔感溢れるお庭になりました。
【施工事例】
https://midolas.jp/garden-works/p-25500/
3-3.人工芝で安全空間、お子さんと過ごす庭

人工芝を敷いて、雑草対策に加え、お子さまが安心して遊べるように快適な空間に。ご家族でガーデニングが楽しめる菜園・花壇を設置。ナチュラルな雰囲気を演出するレンガの小径(こみち)で憩いの空間へと生まれ変わりました。
【施工事例】
https://midolas.jp/garden-works/p-25517/
3-4.人工芝で通路もスッキリ

人工芝は、下地作りと丁寧な施工が長く楽しめるポイント。人工芝の下地作りからしっかりとリフォームし石敷きと人工芝のコントラストがお洒落なアプローチに。
【施工事例】
https://midolas.jp/garden-works/p-25718/
人工芝のお手入れとメンテナンス方法

人工芝のお手入れ方法はとても簡単。落ち葉や土、砂で汚れてしまった場合はほうきで掃き、ちりを取り除きましょう。落ちない汚れはデッキブラシなどで軽くこすり水で流すだけです。
また人工芝を長持ちさせたい場合は、極端に重たいものを置かないことや、車での走行を控えましょう。
人工芝の選び方のポイント・まとめ
人工芝は用途に合わせて長さを選んだり、色を選んだりすることで目的に合ったお庭づくりを楽しめるエクステリアです。雑草対策だけではなく、スペースを明るくし植物との相性が良いのも嬉しいアイテムです。ミドラスでは機能性・耐久性に優れたナチュラルな質感の人工芝でお庭・外構工事を行っています。人工芝の施工はミドラスへお気軽にご相談ください。
Recommended articles

施工場所・内容
パーゴラとは?パーゴラのメリット・デメリットを知ってオシャレなお庭に
2021.12.27 by MIDOLAS CLIP編集部
お庭の悩み
植物は植物で制す!雑草対策におすすめのグランドカバー
2019.09.13 by MIDOLAS CLIP編集部
デザイン
小さいお庭・狭いお庭もおしゃれなデザインで快適するためのコツ
2021.05.24 by MIDOLAS CLIP編集部「MIDOLAS CLIP」はお庭・外構づくりの
ヒントになる様々な情報をお届けします。