人工木(樹脂木)ウッドデッキのメリット・デメリット、価格相場は?

ウッドデッキを作ろうと思った時、どんな資材でどのように作ればいいのか悩んだことはありませんか?ウッドデッキは人工木(樹脂木)や天然木といった資材で作る外構エクステリアです。今回は天然木よりもお手入れが簡単でウッドデッキを作る際に最適な資材、人工木(樹脂木)について、メリット、デメリットをお話します。
目次
人工木(樹脂木)ってどんな素材?
1-1.人工木(樹脂木)の性質や種類
- 耐久性がある(劣化しにくい・水に強い)
人工木(樹脂木)は、木粉と樹脂(プラスチック)を配合し固めた、天然木に似せて形どった工業製品です。木の風合いを感じる人工木(樹脂木)は、耐久性に優れているという特長があります。人工木(樹脂木)は劣化しにくく、メンテナンスの必要は殆どありません。水にも強く洗浄も簡単にできるので清潔な環境を保ちやすい素材です。
- 表面温度が夏は熱く、冬は冷たくなりやすい
人工木(樹脂木)は夏は表面が熱く、冬は冷たくなりやす特徴があり、真夏の炎天下ではうっかり裸足で歩くと火傷をしてしまうこともあるので注意が必要です。
- 日当たりや温度で伸縮する場合がある
また日当りや温度で伸縮する特徴がありますが、設置場所の環境に少しづつ馴染んでいきます。
- カラーバリエーションが豊富
最近ではカラーバリエーションも豊富で、見た目も天然木に近づけた素材が開発されているので、お好みや建物の雰囲気に合わせて選択肢も増えてきたのも魅力の素材です。
1-2.人工木(樹脂木)には種類があるの?
人工木(樹脂木)と一言で言っても、樹脂のみのもの、樹脂+木粉が配合されたもの、各メーカが独自で開発した資材を固めたものがあります。
基本的には、樹脂と木粉の配合の違いが種類の違いとなります。
配合は各メーカーによって異なり、樹脂の配合が多い場合は高温に弱く変形するというデメリットがありまが、手入れが簡単で耐久性にも優れています。
ウッドデッキを日差しが当たりすぎない日影の庭などに設置することで、直射日光にあたらず伸縮や変形を避けることができ、また日影に設置した場合、苔などが生えても掃除がしやすいことがメリットです。
木粉の配合が多い人工木(樹脂木)は天然木に近く、温もりのあるウッドデッキに仕上がりますが、腐食が早かったり、シロアリ駆除の対策が必要なものもあるようですが、ほとんどの人工木(樹脂木)はシロアリなどはよりつかず防腐処理を施さなくても腐食しにくい材質です。
樹脂と木粉の配合によって、耐久性と温もりの両方を楽しむことができる人工木(樹脂木)もありますので、設置する際には好みや暮らし方、ご予算に合わせて選択すると満足度が高いウッドデッキを設置することができます。
人工木(樹脂木)でつくるウッドデッキのメリット

人工木(樹脂木)でつくるウッドデッキはメリットがたくさん。天然木とはちがうメリットをご紹介します。
2-1.メンテナンスが簡単
人工木(樹脂木)のウッドデッキはメンテナンスが簡単なのが一番のメリットです。洗浄もしやすく、デッキブラシと水だけで汚れを取り除く事ができるので、いつも清潔な空間を楽しめます。シロアリなども発生することはほとんどないので駆除や予防に手間をかける必要もないエクステリアです。
2-2.お子さんやペットがいる環境でも安心
人工木(樹脂木)のウッドデッキは天然木とちがい、経年後のささくれや割れなどがない素材なので、裸足で歩いてもトゲなどが刺さる心配がありません。
2-3.天然木より価格が手ごろ
人工木(樹脂木)は天然木に比べると、価格も手ごろに入手できるのでウッドデッキ設置の予算をおさえることができます。また、経年しても腐敗処理やメンテナンスにも費用がかからないことがメリット。メンテナンス費用も抑えることができるエクステリア資材です。
2-4.完成までがスピーディー
人工木(樹脂木)のウッドデッキは品数が多く、入手にも時間がかからず加工もしやすいので、設置までの日数も天然木に比べると比較的短期間で完成できます。
2-5.デザインも豊富
人工木(樹脂木)のウッドデッキは色やデザインも豊富にあり、建物の雰囲気に合わせてピッタリなウッドデッキを選択できるのも嬉しいメリットです。表面の仕上がりなどもメーカーによって異なり木目の凹凸なども再現されているものなど様々です。
人工木(樹脂木)でつくるウッドデッキのデメリット
3-1.温度や湿度で伸縮することがある
人工木(樹脂木)は日当りや温度で伸縮する素材です。反り返ったり、変形したりウッドデッキに隙間ができることも。伸縮しながら環境に馴染む場合もありますが、高熱で歪んでしまうと交換する必要もでてくる場合もあります。ミドラスでは伸縮が少ないウッドデッキのエクステリア素材を選定してお勧めしていますので、ご相談下さい。
3-2.熱くなりやすい
人工木(樹脂木)は天然木に比べると、日当たりや気温で表面温度が上がりやすく、高温になることがあります。真夏の炎天下などは、ウッドデッキを裸足でうっかり歩くと火傷をすることがありますので気をつけましょう。高温の防止対策よして、日除けなどを工夫すると温度の上昇など緩和できますので、真夏はオーニングなどで日影をつくると安心です。
3-3.経年による雰囲気やエイジングを楽しめない
人工木(樹脂木)は腐食しにくく経年劣化をしないメリットもありますが、逆に天然木のような風合いや、エイジングによる趣を楽しむことが出来ません。こちらは好みなので、住んでいる家に似合うエクステリアを選択するとよいと思います。
人工木(樹脂木)でウッドデッキを作る価格や相場
ウッドデッキをDIYで作ってみたい!とも思われる方もいらっしゃると思います。DIYはホームセンターで資材を選んだり、ペイントしてみようかな?とイメージしたり、全て自分で考えて工夫して作る楽しみもありますが、費用は抑えられても時間がかかったり、失敗をして思わぬ予算オーバー、完成まで辿り着けないといったことも。また設置後の安全性も不安なことが多くあります。プロにまかせることで、設置までの早さや安全性も心配なくウッドデッキを完成することが出来ますよ。
4-1.人工木(樹脂木)ウッドデッキの価格相場
ウッドデッキ工事をミドラスで行った場合にかかる参考価格は以下となります。チェックしてみて下さいね。
▼ウッドデッキ大(11.6㎡)の場合:¥690,000~
家族でバーベキューができるスペース

▼ウッドデッキ中(6.7㎡)の場合:¥380,000~
ガーデンテーブル(2名くらいでくつろぐスペース)

▼ウッドデッキ小(2.5㎡)の場合:¥260,000~
縁側のように腰かけてゆったりできるスペース

▼ウッドデッキの実際に近い料金シュミレーションはこちらから!

4-2.ウッドデッキの施工事例別で価格紹介
ウッドデッキの施工事例が豊富なミドラスでは様々なスペースや大きさ、タイプ、お庭の大きさに合わせて紹介しています。好みのウッドデッキを探してみませんか?
①ウッドデッキと目隠しフェンスでプライベート空間!家庭菜園のあるお庭

ウッドデッキで家族団欒の時間が増えた事例です。週末のバーベキューなど楽しみ方もいっぱい。
【ウッドデッキと目隠しフェンスでプライベート空間!家庭菜園のあるお庭】
https://midolas.jp/garden-works/p-33789/
②ウッドデッキと目隠し植栽、シェード付きパーゴラでおしゃれなお庭に

小さ目のウッドデッキで縁側の様に楽しめます。お庭の空間をバランスよく活かして寛げるエクステリア空間になりました。
【シェード付きパーゴラのあるウッドデッキと目隠し植栽でおしゃれなお庭】
https://midolas.jp/garden-works/p-33887/
③ウッドデッキ&天然芝でナチュラルなグリーンガーデンに

天然芝が気持ちのよいお庭にウッドデッキを設置。爽やかでナチュラルな空間を楽しむことができます。
【ウッドデッキ&天然芝で快適な庭空間|ナチュラルな魅力あふれるグリーンガーデン】
https://midolas.jp/garden-works/p-25458/
④ウッドデッキとロックガーデンにリフォームした心地よいバルコニー

スタイリッシュなガーデンバルコニーをウッドデッキ風にリフォーム。ウッドデッキにすることで、都会の中にもナチュラルな癒しの空間として暮らしの中に自然に緑を取り入れられます。
【ウッドデッキとロックガーデンにリフォームし心地よいバルコニー空間に】
https://midolas.jp/garden-works/p-39158/
人工木(樹脂木)についてのまとめ
人工木(樹脂木)は扱いやすく、耐久性も優れている人気が高い素材です。豊富なカラーバリエーションの中から、好みや建物の雰囲気にぴったり合う色を選ぶことができます。
ミドラスでは、お手入れにも手間がかからない、収縮も少ない人工木(樹脂木)のウッドデッキを取り扱っております。ウッドデッキや目隠しフェンス、お庭・外構エクステリアのプラン・お見積もりを無料で承っていますので、初心者でよくわからない!という方もお気軽にご相談下さい。
Recommended articles

施工場所・内容
パーゴラとは?パーゴラのメリット・デメリットを知ってオシャレなお庭に
2021.12.27 by MIDOLAS CLIP編集部
お庭の悩み
植物は植物で制す!雑草対策におすすめのグランドカバー
2019.09.13 by MIDOLAS CLIP編集部
デザイン
小さいお庭・狭いお庭もおしゃれなデザインで快適するためのコツ
2021.05.24 by MIDOLAS CLIP編集部「MIDOLAS CLIP」はお庭・外構づくりの
ヒントになる様々な情報をお届けします。