MIDOLAS

LOGIN

イチョウ

2019.11.27 / 2022.06.07 UPDATE by MIDOLAS CLIP編集部

イチョウの特徴

秋の黄葉がとても綺麗な樹木

全国各地の街路樹や公園樹など広く植えられ、沖縄以外ではとても身近な木です。
晩秋に黄色く黄葉し、一斉に色づいたイチョウ並木はとても見応えがあります。各地に名所があり、毎年街を彩ります。
銀杏が実る時期は少々不快なニオイもしますが、秋の味覚として親しまれています。

イチョウの育て方

おすすめの栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりの良い所を好みます。

育て方カレンダー

時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
剪定
開花
結実

育て方のポイント

街路樹や公園樹によく利用されるだけあって非常に剪定に強く、日当たりさえ確保すれば幅広い土壌に植えることができます。ただし、非常に大きく成長するため一般家庭の庭に植える場合は十分なスペースを確保するか、継続的な剪定が必要です。剪定に強いため、生垣状に仕立てる例もあります。葉に油分が多いため、落ち葉によって通行人が滑ることがあり注意が必要。落ち葉は分解しにくく、堆肥には向きません。また、銀杏は外皮が悪臭を放つため街路樹などで問題に発展することもあり、注意が必要です。

イチョウの基本データ

名称イチョウ
学名Ginkgo biloba
別名公孫樹、鴨脚樹、銀杏
科名イチョウ科
樹高20m〜30m
剪定時期2月〜3月
開花時期4月
結実期10月〜11月

監修者:佐々木知幸

造園家・樹木医。千葉大学園芸学部卒。
森林生態学を専攻し、フィールドワークの知見を生かした庭づくりを手がける。
自然観察会を年間50回以上開催し、樹木をはじめ自然の楽しさを広める活動を続けている。


MIDOLAS CLIP

「MIDOLAS CLIP」はお庭・外構づくりの
ヒントになる様々な情報をお届けします。